コンテンツへスキップ

防げる骨折。

  秋口や春先の陽気の良い時節、就職や卒業・入学シーズンなど人間の心が浮かれる時期、盆・正月など多忙な時は動物の交通事故などの事例が多い。

  気の緩みから散歩中にリードを放す、発情シーズンに家・敷地内からの逃走、忙しさから子供に動物の世話を任せるなど・・・の理由がある。

  気の緩みがちな今からの季節、動物の飼養管理に抜かりのないように、啓発として幾つかの症例を挙げてみる。

  症例1は2歳、2.9kgのトイ・プードル。2mの台から落下。右前肢前腕骨の骨折。T字型のプレートで整復。小型犬で脚の細い犬種(トイ・プードル、チワワ、パピヨン、ポメラニアン、イタリアングレーハウンドなど)では簡単に骨折する。決まって前腕の遠位端である。動物をテーブルやソファー、ベッドなど高いところからの飛び降りの癖をつけない。夜間病院(宮崎犬猫総合病院)の症例で市外から来院。(写真1、2)。

  症例2は1歳6ヶ月のM.ダックスフントの骨盤骨折の症例である。抱っこしていたら落下。すぐに抱き上げようとしたら、噛み付いてきたので放り投げたとのことで来院。動物は痛い時、飼い主にも構わず思いっきり咬んでくるので注意が必要である。(写真3、4)。

  症例3は2ヶ月前に両後肢の先天性膝蓋骨脱臼の整復手術を実施した10ヶ月齢、2.34kgのチワワの症例。子供が抱いていて患犬が落下。両方の前腕骨遠位端を骨折。ほんの2ヶ月で4肢全てにメスが入った症例は珍しい。子供は動物が暴れるなどすると、すぐに手を離すので日頃より注意を促しておくこと。(写真5、6、7)。

  症例4は年齢9歳、40kgの雌のシェパード。軽トラから飛び降り、両上腕骨を骨折。その後に右大腿骨と第7腰椎と仙骨の骨折も判明。前肢の手術前にその不自由さから、転倒し大腿骨とその他も骨折したものと考えられる。本症例は高齢等の理由で3回に分けて手術を実施した。本症例も夜間病院に来院。車からの飛び降り癖はつけないよう要注意。(写真8、9、10、11)。

  症例5は11歳、3.32kgの雄チワワ。前日に家から逃走。両下顎を骨折して夜間病院に来院。交通事故か、喧嘩などによるものか骨折の直接の原因は不明だが、歯槽膿漏による顎骨の吸収像が顕著であることから、軽度の外的衝撃で簡単に骨折したのであろう。歯石のケアーも怠らずに。(写真12、13)
  
  症例6は6ヶ月、4.1kgの雄のM.ダックスフントで第6腰椎の椎体骨折の症例。これも交通事故である。腰椎の完全骨折のため、安楽死も考えた症例である。骨折部位が第6腰椎で馬尾神経が運よく切断されず、伸展で済んだ症例である。それにしても超ラッキーな症例であった。手術で後遺症も無く、完治、メデタシ、メデタシ。(写真14、15、16)

  以上、最近夜間病院に来院した症例を混じえて、幾つかの症例を紹介した。交通事故の症例は、「運良く命が有った。」と考えないといけない。病院に来た時点で既に「事切れている」ことも、全くをもって珍しいことではない。

  人間はもとより、猛暑から解放された動物も、秋口以降、浮かれ気味となる。くれぐれも御注意を。

先頭へ

電話受付